- 健康に気を使っている人
- 筋トレをしている人
- 高たんぱく質な食品をお手軽に摂りたい人
サラダチキンって面倒くさい?
こんにちは、あにらむ(@heyannie_615)です。
たんぱく質の多い食品といえば…「鶏むね肉」ですよね。
そうと分かっていても、鶏むね肉は調理するとパサパサしがちで、あまり美味しくできない…。
コンビニでも売ってる「サラダチキン」にすれば、美味しく食べれるんじゃないか?
そう思い、耐熱ポリ袋のアイラップを購入。
鶏むね肉を味付け、アイラップに入れ、沸騰したお湯に耐熱皿を投入。
2時間ほど湯せんをし、実食してみました。
ん…?これちゃんと火通ってる?
切ってみると、中がほんのりピンクがかっており、食べてみると少しブヨっとしてる…。
鶏肉はよく火を通さないと、食中毒になりやすい印象。これは失敗なのでは…。
湯せんって、どうしてもお湯の温度が下がってきちゃうんだよ~。
手間もかかるし、きちんと出来ているか不安になるので、もう作りたくないと思ってしまいました。
そんなある日、テレビを見ていると…。
どうやら、「サラダチキンメーカー」なるものがあるらしい!!!
家電好きにとっては黙っていられず、早速購入してみました。
なんだかとってもお手軽そう。
早速サラダチキンを作ってみました!
レシピブック付きで簡単に作れる!
本体と一緒に、50ページもあるレシピブックがついてきました。
こちらに掲載されていた、「サラダチキンプレーン」を作ってみました。
その1:塩をすりこむ
まずはキッチンペーパーで鶏むね肉の水気をふき取り、塩をすりすり。
片手で塩を振り、もう片手はポリ手袋をしておくと、スムーズにできました。
その2:お肉を投入
レシピブックを読むと、本体スイッチを正面として、
- 肉の厚みがある方を右側に
- 皮面がある方を下にして
鍋に入れる、とのこと。
私は皮なしの方が好きなので、皮は剥いでしまいましたが、ちゃんと皮面を下にしました。
その3:材料を投入
続いてお鍋に以下の材料を入れました。
- 水:300ml
- 酒:大さじ1
- しょうが:1片
- 長ネギの葉:2~3枚
しょうがはチューブで代替。ほど5cm入れました。
その4:スイッチを入れ、放置!
スイッチは3種類あり、「やわらかモード」「スピードモード」「連続モード」とありました。
やわらかく仕上げたいので、2時間の「やわらかモード」にしました。
あとは2時間待つだけ!!!
低温温度を保ってくれるので、いちいち湯せんの加減を気にしなくてもいいのは助かります。
また、ポリ袋の中に水がしみ込んでくる心配もありません。
しっとり仕上がるサラダチキン
2時間経つと、「ピーピー」という音が鳴ります。
フタを開けてみると…。
お…美味しそう!!!
お肉を取り出し、断面図を見てみます。
生のようなピンクっぽさはなく、しっかり火が通っていることが確認できました。
試しに1つ食べてみると…。
しっとりしてる!ブヨブヨもしてない!
一口でその違いが分かりました。
湯せんで作った時より断然美味しいし、安心して食べられます。
おまけ:残りのスープも活用できる
スイッチは3種類ありましたが、そのうちの「連続モード」が気になっていました。
なんとサラダチキンを作った残りのスープを活用して、もう1品作れるとのこと。
レシピブックに載っていた「鶏だしとショウガスープ」を作ってみました。
サラダチキンを取り出したスープに、以下を入れるとのこと。
- 水:50ml
- ショウガ:小さじ1/4
- えのき:60g
- 刻み長ネギ:50g
- 乾燥わかめ:1g
- 塩:適量
ずぼらなので、野菜類は測らずに自分が好きなだけ入れました。笑
またえのきがなかったので、今回は入れず…。
材料を入れたら、フタをせずに「連続モード」で15分ほど加熱。
め…めっちゃ美味そう!!
加熱している時からいい香りがしてきましたが、その味もとっても美味しかったです!
鶏の出汁がしっかりでており、ムダなくスープも活用できるので、お得感がありました。
手軽にたんぱく質を摂ろう!
家に新しい家電を迎えるのはちょっと邪魔かも…と思う方もいるかもしれません。
PRISMATE(プリズメイト)のサラダチキンメーカーは思ったよりもコンパクト。
しかもデザインもオシャレなので、出しっぱなしにしていても空間になじみそうです!
ライトベージュ、ネイビー、レッドの3色展開なのも嬉しい!
作り方もとっても簡単なので、たんぱく質を摂る機会が増えそうです!
\今回紹介した商品はこちら!/